青少年健全育成・環境保全・社会福祉事業

津山やよいライオンズクラブ事務局員定年退職及び再雇用

今年、我が津山やよいライオンズクラブ事務局員の神﨑さんが60歳になり定年退職となりました。9月27日(水)第1143回例会の和やかな雰囲気の中、会長より勤続年数42年の労を称える言葉と花束の贈呈式が行われました。会長から「これからもよろしくお願いします。」との言葉をかけられ、神﨑さんからも感謝の言葉。そして再雇用されることとなりました。神﨑さん!これからも津山やよいライオンズクラブの事務局員として頑張ってください。

2017年09月29日 10:59

久米南町上之町地区へ目録贈呈

平成29年9月17日(日)我がクラブの社会奉仕福祉委員会では久米南町上之町地区の活性化の一助として、業務用冷蔵庫購入資金10万円を負担しその目録の贈呈式を午前11時より久米南町下弓削の「寄ってっ亭」にて行われました。その日は、台風18号が中国地方最接近とニュースで放送されていたので、前日よりとても心配をしましたが、午前10時にクラブ員7名が津山を出発、幸運にも風雨に遭遇することもなく午後2時、安全に津山まで帰る事ができました。午後0時の昼食は、上之町地区活性化委員会の方々のご厚意で調理された「ゆずコロッケ」と「ちらし寿し」等ご馳走になりました。メインの「ゆずコロッケ」は、外はサクサク中はゆずが沢山入っており、ゆずの風味がとても良く大変美味しく頂きました。同活性化委員会は2013年「ゆずコロッケ」の販売を開始し町内の農産物直売所のほか、町内外のイベントに出店して年間約1万2千個を売り上げているそうです。これまでは、イベント前日のコロッケ生地をメンバーがそれぞれ持ち帰って家庭用の冷蔵庫に一時保管していたとの事。これからは購入する業務用冷蔵庫で一度に約600個保冷できるそうです。お祭りなどイベントを開催される場合、久米南町上之町地区活性化委員会へ依頼されると出店販売をしてくださいます。皆さんも是非「ゆずコロッケ」を召し上がってください。

2017年09月19日 14:21

誕生月者へ花束贈呈

平成29年9月13日(水)第1142回例会にて半月遅れの8月の誕生月の会員 L唐津  L佐古 L髙橋誠 L藤井 へ花束を贈呈しました。 ♪~誕生日はいいもんだ~ いくつになってもいいもんだ~ 歌をうたっていいもんだ~ グラスを上げていいもんだ~♪ これは1970年代 某会社のTVコマーシャルに流れていた曲で、該当者はこの詩の通りとてもうれしそうな笑顔でした。しかも会長の指揮で「Happy Birthday To You~ ♪ 」を全員で唱和してお祝いをしました。とても和やかな時が流れました。 

2017年09月15日 10:35

新会員の入会式

平成29年9月13日(水)第1142回例会にて3ヶ月ぶりの新会員の入会式を行いました。当日は、奥様もご出席頂き新会員にはライオン帽子とライオンバッチを、奥様には花束を贈り厳粛な入会式が挙行できました。会員が一人増えると活力が2倍3倍となり、会員の輪も広がり和も2倍3倍となります。クラブの活気はますます溢れ出します。L山田ご入会おめでとうございます。

2017年09月15日 10:21

社会奉仕福祉事業 目録贈呈

平成29年9月13日(水)第1142回例会にて学校法人「しらゆり幼稚園」へ園児の健やかな成長の一助として、樹脂製遊具 プレイランドジム1基とプチプレイハウス1基の目録を園長 原田圭子 様へ贈呈しました。また同日、特定非営利活動法人「どんぐりコロコロ」へ社会奉仕福祉事業支援として冷蔵庫1台の目録を管理者 池嶋久美 様と就労継続支援B型事業所「どんぐり工房」の父兄代表の髙木さと子様へ贈呈しました。爽やかな秋空の下、先生方の見守る中しらゆり幼稚園の園児達は、贈呈した樹脂製遊具に集まりはしゃいでいる様子が目に浮かびます。そしてどんぐり工房では、新しく開発された製品を職員の方々の指導の下、入所のされている方々が一生懸命作られている姿が想像できます。我が津山やよいライオンズクラブは、有効且つ有意義に使って頂けることと信じております。

2017年09月15日 10:13

「弥生の里」早朝清掃奉仕活動

我がクラブの名前の由来の地でもある「弥生の里」の清掃奉仕活動は、発足以来継続事業として毎年8月に早朝例会開催のあと行っています。今年も晴天に恵まれ8月23日(水)午前6時より第1141回例会を開催しました。まず会長の挨拶、幹事報告、社会奉仕福祉委員長の作業説明の後 原田津山市教育長から挨拶を頂きました。当日は、津山市教育委員より7名と我がクラブより33名の合計40名全員でラジオ体操を行いました。しかもこのラジオ体操は標準語の体操説明ではなく、山本会長が真庭市より頂いた「真庭の方言」での説明で、体操をしながら笑い声の絶えない楽しいラジオ体操でした。その後、草刈り釜や草刈り機を手に、辺り一面茂っていた弥生の里の草を約1時間汗ビッショリになって刈り上げ、すっかりきれいにしました。財務計画委員会が準備した冷たい麦茶とできたての熱々の豚汁とむすびに舌鼓を打ちそれぞれ笑顔で散会しました。

2017年08月24日 15:58

第39回津山納涼ごんごまつりIN吉井川

我がクラブの安全環境青少年委員会の活動事業の一つに薬物乱用防止啓発活動を計画しております。平成29年8月5日(土)津山市の恒例行事であります第39回津山納涼ごんごまつりIN吉井川にて薬物乱用防止「ダメ。ゼッタイ。」を津山市民に積極的にアピールできる絶好の機会と思い「うちわ」の配布活動を実施しました。

2017年08月17日 15:49

第54回津山市中学生野球大会

恒例の津山市中学生野球大会が、津山市勝部「津山スポーツセンター野球場」等で行われました。今年も8月5日(土)午前8時15分から開会式が津山スポーツセンター野球場で行われその後、夏空の下各球技場で試合が行われました。我がクラブからも開会式には9名が出席し試合の応援もしました。

8月6日(日)午後1時より津山スポーツセンター野球場にて閉会式が行われ6名が出席しました。優勝チームに優勝旗の授与を行いました。

2017年08月17日 14:57

ゴルフ同好会クラブ会長杯の贈呈

当クラブには、ゴルフ同好会、レクリエーション部会等があり懇親を深めています。ゴルフ同好会は毎月第2木曜日にコンペを開催します。平成29年7月26日(水)第1139回例会にてゴルフ同好会クラブ会長杯の贈呈式を行いました。クラブ会長杯取り切り戦の優勝者は、L安東孝次でした。

2017年08月17日 14:52

誕生日祝いの贈呈

我が津山やよいライオンズクラブは、毎月第二例会(第4水曜日)に誕生月の会員へ会長より花束を贈呈します。平成29年7月26日(水)第1139回例会で7月の誕生祝いはL滋澤弘応一人でした。花束の贈呈の時、会長の指揮で会員全員が「HappyBirthday」を歌いお祝いをしました。

2017年08月17日 14:36