青少年健全育成・環境保全・社会福祉事業

認証41周年及び新入会員入会式

10月。我が津山やよいライオンズクラブが、アメリカの国際本部から認証状を伝達された月です。満40年になりました。この記念すべき月に、今年度初の入会式を行いました。しかも2名の新しい会員を迎えることができました。
2010年11月01日 11:00

津山市立小中学校へEM活性液贈呈

昨年度に引き続き今年も環境保全の一環としてEM活性液(有用微生物群)を津山市内の小・中学校へ贈呈しました。EM活性液をプールに投入するとプール汚泥の悪臭が軽減され、又プール底のヘドロや滑りが減少し、掃除等が楽にできると好評を得ております。我がクラブも10月14日に担当している清泉、加茂、勝加茂、成名の4小学校と加茂中学校を、翌15日には林田小学校と津山東中学校へEM活性液を配付及びプールへ投入しました。来年、プール掃除をする生徒たちの声を楽しみに学校を後にしました。
2010年10月15日 13:00

早朝清掃奉仕作業

10月8日は、世界ライオンズ奉仕デー!!全世界のライオンズクラブ会員が、それぞれの国の、それぞれの地域で一斉に奉仕作業を実施します。我がクラブも午前6時15分から例会を行い、6時30分より今津屋橋北詰~新大橋までの国道53号線沿いの歩道と吉井川河川敷き(北側)を会員40名で清掃奉仕作業を行いました。たばこの吸い殻、コーヒー、ジュース等の缶やペットボトル・・・全てがポイ捨てゴミでした。中には家庭ゴミを植え込みの根本に隠すように置かれていました。その多さには、クラブ員もビックリです。みんなが、マナーを
守れば「美しい津山」になるのにと思いました。
2010年10月08日 15:00

在津5ライオンズクラブ合同例会

平成22年8月4日(水)午後6時から津山鶴山ホテルにて、津山市内に結成されている5つのライオンズクラブの例会を合同で開催しました。当日は、一井ガバナーを迎え地区のスローガン「奉仕こそ原点」を再認識し、ライオンの意識を新たにしました。
2010年10月01日 13:00