青少年健全育成・環境保全・社会福祉事業

津山乳児保育園 収穫祭・バザー会協力

11月9日(土)創設以来、支援事業を継続している津山乳児保育園の「収穫祭・バザー会」に今年度も参加協力をしました。当日は、保育園が準備をした法被を着用し「焼きそばコーナー」「たこ焼きコーナー」の模擬店と会員より拠出したバザー品が並ぶバザー会場の見回りを担当し販売促進の協力をしました。

2013年11月20日 15:00

第1049回チャーターナイト記念例会

平成25年10月23日(水)18:30~ ソシミエール津山にて第1049回創立記念例会を盛大に開催しました。昭和45年2月15日 津山市に第3番目のクラブとして津山やよいライオンズクラブを結成しました。その年の10月には日本国内で1477番目そして世界では8631番目のクラブとして認証状が伝達されました。

毎年10月は、津山やよいライオンズクラブの記念月とし、昔を振り返りながら未来への前進を誓い合います。

2013年11月20日 15:00

世界ライオンズ奉仕デー

10月8日(火)午前6時15分 伏見町・花月旅館西隣りの広場に集合し、第1048回例会を開催しました。その後、今津屋橋北詰より新大橋までの国道53号線沿いの歩道(両サイド)と吉井川河川敷(北側)と津山駅前の箕作阮甫銅像の清掃活動を実施しました。

2013年10月10日 14:00

ガバナー公式訪問

平成25年8月20日(火) 津山国際ホテルにてガバナー公式訪問及び合同例会が開催されました。今年は、津山ライオンズクラブのお世話にて奈義町、美作市、津山市内の7つのライオンズクラブの会員135名が集まり盛大に行われました。

2013年08月21日 12:00

第9回子どもペーロン大会

毎年恒例となっています境港ライオンズクラブ主催の「第9回子どもペーロン大会」が8月18日(日) 境港市の中浜港にて開催されました。今年は、立正青葉学園とわかば園の児童5名、引率の先生2名と津山やよいライオンズクラブ会員15名で参加しました。子ども達は猛暑にも負けず頑張ってオールを漕いでいました。ペーロン大会の後、「水木しげるロード」等 境港市の観光スポットを散策し、津山に向けて帰りました。子ども達にとって夏休みの楽しい思い出の1ページになったことと思います。

 

2013年08月21日 11:00

第1044回早朝清掃例会

8月7日(水)午前6時から津山市沼の「弥生の里」にて例会を開催しその後、草刈り作業を約1時間実施しました。津山市教育長 田村様 他 津山市教育委員会の職員7名の参加を得 50名で生い茂った草を刈り気持ちの良い汗を流しました。作業後は、当クラブの財務計画委員会が調理した「豚汁とおむすび」に舌鼓を打ち散会しました。

2013年08月07日 16:00

第50回津山市中学生野球大会

恒例の津山市中学生野球大会が、8月3日(土)~5日(月)津山市勝部「津山スポーツセンター野球場」にて盛大に開催されました。我がクラブからも開会式および閉会式に出席し、選手達の頑張りを称えました。

2013年08月07日 16:00

ゾーンチェアパーソン例会訪問

7月24日(水) の第1043回例会に津山ライイオンズクラブ所属の国政 省ゾーンチェアパーソンと西野修平ゾーン幹事が出席されました。ガバナー方針等々ライオンズクラブの活動をスピーチされました。

2013年08月07日 16:00

平成25年度 初例会開催

7月10日(水)18:30~ ソシミエール津山にて初例会を実施しました。牧 博嗣会長をトップとし、我がクラブの「和」をモットーに会員50名が一丸となり地域社会に奉仕することを誓い合いました。

2013年08月07日 16:00

平成24年度 最終例会

6月26日(水) ソシミエール津山にて平成24年度の最終例会を開催しました。当日は、家族の出席を得て楽しい時を過ごしました。

2013年08月07日 16:00