青少年健全育成・環境保全・社会福祉事業

津山乳児保育園収穫祭・バザー協力

11月7日(土)津山乳児保育園・城西保育園 園庭にて収穫祭・バザー会が開催されました。津山乳児保育園へは創設以来支援活動を継続しており、今年も恒例の収穫祭・バザー会が行われました。当日は好天に恵まれ午前10時30分「ひかり太鼓」のオープニングを皮切りに、収穫祭が盛大に開催されました。参加した8名の会員は当クラブのウインドブレーカーを着用し「たこ焼き」の模擬店の販売コーナーとクラブ会員より拠出したバザー品が並ぶバザー会場の見回り係を担当しました。大盛況の内、午後1時無事終了しました。

2015年11月12日 14:07

世界ライオンズ奉仕デー

この記事のキーワード 環境 ライオンズクラブ

10月に8日(木)午前6時15分に ゆめマート駐車場に集合し、第1096回例会を開催しました。例会終了後、参加クラブ会員33名はお揃いウインドブレーカーを着用し、火ばさみと分別ゴミ袋を手に担当の地域の清掃活動を実施しました。以前に比べゴミの量が、だいぶ少なくなったと感じました。

清掃場所は、津山市今津屋橋北詰から新大橋までの国道53号線の両サイドの歩道と吉井川河川敷(北側)と津山駅前の箕作阮甫銅像です。

2015年10月08日 10:45

ガバナー公式訪問

8月19日(水) ソシミエール津山にてガバナ公式訪問・合同例会を開催しました。当日は、3R-1Z内6つのライオンズクラブ会員122名が集まりした。ホストクラブは、津山やよいライオンズクラブ。合同例会後は、懇親会を盛大に実施しました。アトラクションには、琴伝流大正琴アンサンブル「スイートハーモニー」による10曲の演奏後、全員で文部省唱歌「ふるさと」を斉唱しました。

2015年08月26日 10:00

「弥生の里」の清掃奉仕活動

8月5日(水)午前6時、我がクラブの名前の由来の地「弥生の里」にて早朝例会を開催しその後、田村教育長 他津山市教育委員会の職員7名の参加を得、合計42名で約1時間草刈り作業を実施し気持ちの良い汗を流しました。作業後は、当クラブの財務計画委員が調理した「豚汁とおむすび」に舌鼓を打ちながら、しばらく談笑し食事を終えて散会しました。

2015年08月06日 14:00

第52回津山中学生野球大会

今年も津山市の夏の恒例行事となっている「第52回津山市中学生野球大会」が津山スポーツセンター野球場にて盛大に開催されました。我がクラブからも開会式、閉会式に出席し夏空の下、野球少年達の健闘を祈り、頑張りを称えました。

2015年08月06日 13:00

336-B地区第60回年次会

平成26年4月13日(日)倉敷市民会館にてライオンズクラブ(岡山県・鳥取県)の大会が盛大に開催されました。我がクラブからも22名の登録で当日は、17名の会員が参加しました。

2014年04月25日 11:00

弥生の里及びグリーンヒルズへの記念植樹

3月4日(火) 我がクラブの名前の由来の地「弥生の里」にて、環境保全の一助にと津山市へ記念植樹の目録を贈呈しました。弥生式住居址群「弥生の里」へは、ソメイヨシノ5本とイチョウを1本と標柱1基を、津山市民の憩いの場所として親しまれている「グリーンヒルズ」へは、ソメイヨシノ15本と標柱1基を設置。

この植樹は来年度、我がクラブ45周年記事業として津山市へ寄贈いたしました。

2014年03月13日 15:00

望年家族例会開催

2013年12月18日(水)18:30~ ソシミエール津山にて望年家族例会を盛大に開催しました。当日は、各委員会の余興で盛り上がり、楽しい時を過ごしました。

2013年12月20日 11:00

津山さくらLC・30周年記念式典

11月17日(日)津山鶴山ホテルにて「津山さくらLC・30周年記念式典」が盛大に開催されました。津山さくらライオンズクラブは、我がクラブがスポンサーとなり1983年12月17日に津山市で第4番目のクラブが誕生しました。

2013年11月20日 15:00