青少年健全育成・環境保全・社会福祉事業

第1166回例会・メンバースピーチ

平成30年9月12日(水)第1166回例会を開催しました。今回は、L松尾直光にメンバースピーチを実施しました。L松尾は津山市二宮で松尾小児科クリニックを開業されておられます。毎日、多くの子ども達の診察をされています。今回のスピーチの内容は、細菌、ウイルスによる感染症等のお話でした。病気から身を守るには、予防接種が一番の対策とのことです。予防接種には公費負担で受けられる物と任意で受ける物とが有ります。高齢者の一番の死亡原因は肺炎です。肺炎から身を守るには、65歳になると一度だけ公費負担で肺炎球菌ワクチンの接種がうけることができます。あとは追加免疫として任意で5年おきに肺炎球菌ワクチンを接種したほうが望ましいとのことです。どうぞ皆さん年を重ねる毎に抵抗力が下がります。一つでもリスクを少なくして健康な日々を過ごすためにも予防接種を受けることをお勧めします。

2018年10月03日 13:23

第1165回早朝清掃奉仕例会

平成30年8月22日(水)午前6時から第1165回例会を開催しました。前々日より台風19号、20号が接近して影響を受けはしないかと心配をしていましたが、当日は天候に恵まれ草刈り作業を行うことができました。山本 剛会長の挨拶、有本明彦教育長の挨拶そして社会奉仕福祉委員長L竹内靖人から注意事項と作業の説明を受けました。身体をほぐすのを目的に、津山やよいLCの会員25名、津山市教育委員会の職員8名全員で、L鈴木 了の指導の基ラジオ体操第一をしました。草刈りカマを手にする人、また草刈り機を肩に掛ける人、みんな住居址を目指して上って行きました。一時間ほど過ぎた頃には沼の住居址の回りはすっきっりしていました。そして私たち財務計画委員では、食事の準備も整い、みんなの下りてくるのを待っていました。草刈り作業をした方々、皆さん汗ビッショリになっていました。おにぎり、冷たい麦茶とできたての豚汁を受け取り、気に入った場所に座りおいしそうに頬張っていました。中には豚汁をお代わりする会員もおりました。私もいただきましたが、本当に美味しい豚汁でした。みんなで草刈り作業をしたという充実感と、財務計画委員が準備した朝食に満足し、笑顔でそれぞれの生活の場へと帰っていきました。

2018年08月24日 15:18

第55回津山市中学生野球大会

平成30年8月4日(土)~5日(日)津山市勝部「津山スポーツセンター野球場」にて第55回津山市中学生野球大会が盛大に開催されました。今年の夏の暑さは異常で“命に関わる危険な暑さ”と報道されていますので、津山野球協会の判断で開会式を午前7時15分から行われました。我がクラブから8名出席し優勝旗の返還後、14の参加チームでトーナメント方式で試合開始となりました。5日(日)には決勝戦があり、東部連合Aチーム(東中学区)が優勝しました。勝ったチームにも負けたチームにもこの酷暑にも負けず一生懸命頑張った選手たちに心から称えました。

2018年08月09日 14:57

第1163回例会

平成30年7月25日(水)津山鶴山ホテルにて第1163回例会を開催しました。今回は336-B地区3R-1Z・ZC L小原正明と3R-1Z・Z幹事 L新免総一郎のクラブ例会訪問でした。L小原正明の迫力ある肉声で今年度ガバナー方針等のお話を拝聴しました。7月第二例会は誕生日の花束贈呈です。今月はL滋澤弘応1人でした。7月8日で81歳になられました。「おめでとうございます!いつまでもお元気で!」ゴルフ同好会より7月12日ゴルフコンペ優勝者 L赤枝輝明へ山本 剛 会長杯の贈呈式を行いました。背中の甲羅も割れそうな暑い日の熱い戦いだったと思います。優勝おめでとうございます。次回も頑張ってください。さて、今回のビッグイベントの報告でございます。約10ヶ月の時を経て新会員の入会式を開催することができました。しかも30代のキュートな女性会員です。L佐古厳美(さこいずみ)そしてご主人の佐古北斗(さこほくと)さんは家族会員にご入会してくださいました。スポンサーは、L岸本常義、L佐古秀行の2名です。今回の例会はとてもHappyな空気に包まれました。例会後、有志による歓迎会でも大変盛り上がったとのことでした。さぞお酒も美味しかっただろうと想像できました。どうぞヤングパワーを津山やよいライオンズクラブ内に拡散してください。期待しています!!

2018年07月27日 10:36

津山やよいゴルフ同好会コンペ・総会・懇親会

我がクラブには、ゴルフ同好会が有ります。暑くても寒くても毎月ゴルフ同好会のコンペを開催しております。新年度になりますと毎年新会長よりゴルフ同好会へ優勝カップが贈呈されます。7月は前年度会長の優勝カップの取り切り戦が開催され、有資格者は優勝カップを狙い熱く戦います。平成30年7月12日(木)ザ・オークレットゴルフクラブにてコンペが行われ、優勝はL赤枝輝明 準優勝はL春名義久 3位はL樽井照幸でした。プレー終了後、18:30より銀水にて成績発表、総会、懇親会を行いました。本当に楽しい一日でした。

2018年07月18日 14:34

新年度を迎えて!

平成30年7月11日(水)19:15~ 津山鶴山ホテルにて第1162回例会を開催しました。ライオンズクラブにとって7月は新しい年度となります。会長 L山本 剛 幹事 L佐古秀行 会計 L幸見安剛のクラブ三役と他9名の執行役員の舵取りで「やよい丸」は出発しました。さぁ~2018年度はどんな年になりますかとても楽しみです。今年度の会長スローガン 「互いの心を思いやり 力を合わせて ウイサーブ」会員39名力を合わせてがんばりましょう!!

2018年07月18日 14:11

2017年度理事研修旅行

平成30年6月23日(土)~24日(日)9名の理事が徳島県にて研修旅行を開催しました。幹事L日下久人の配慮でとてもとても楽しい研修旅行ができました。

2018年06月29日 14:45

第1161回2017年度最終家族例会

平成30年6月27日(水)18:30~ 津山鶴山ホテルにて第1161回 2017年度最終家族例会を盛大に開催しました。当日はアトラクションとして「作州昭和歌謡団」の3名が奏でる THE昭和ヒットパレードに懐かしさもあり大変盛り上がり楽しい一時を過ごしました。2016年7月1日 会長 L山本友之の「あたたかい心がつなぐ ウイサーブ」の会長スローガンのもと47名が乗船した「やよい丸」は大海めざし出発しました。人数が多いと呉越同舟になりかねないのですが、今年度は会員同士の絆が深まり、一丸となって無事に帰港できました。皆さんお疲れ様でした。特に会長L山本友之、幹事L日下久人、会計L春名 進  大変お疲れ様でした。

2018年06月29日 14:30

第1160回例会

平成30年6月13日(水)津山鶴山ホテルにて第1160回例会を開催しました。我がクラブには運営委員会に会員委員会、出席委員会、財務計画委員会、情報委員会。事業委員会に安全環境青少年委員会と社会奉仕福祉委員会が有り一年間それぞれの委員会が立案・計画・実行します。今回はその6委員会の委員長が「一年を振り返って」を発表しました。

2018年06月29日 13:53

第1159回例会

平成30年5月23日(水)津山鶴山ホテルにて第1159回例会を開催しました。今月の誕生日はL玉置俊作1人でした。恒例の「Happy Birthday To You」の歌を会員全員で歌い会長から花束の贈呈が有りました。

2018年06月06日 11:04