青少年健全育成・環境保全・社会福祉事業
2017年12月01日 から 2017年12月31日 まで の検索結果

第1149回望年家族例会

平成29年12月20日(水)18:30~ 津山鶴山ホテルにて第1149回例会・望年家族会を盛大に開催しました。国際本部より頂いた100周年記念クラブ会員増強賞の披露並びに100周年記念会員増強賞をL生駒徹志 L大戸司朗 L岸本常義 L幸見安剛 L寺尾清一 L牧 博嗣 L山田尚平 L山本友之の8名へ贈呈しました。そしてメンバーシップ・キー賞をL矢山修一に、LCIF Bronze献金会員ピンを正会員34名に贈呈しました。今月の誕生花の贈呈は、L赤枝輝明 L安達正美 L髙橋康允 L牧 博嗣の4名でした。例会後、望年家族会に移り、乾杯の後アトラクションでお招きをした 夢小路あきまろ さんの漫談を拝見しました。当日出席者41名全員でビンゴゲーム開催!みなさん熱くなり大盛り上がりでした。本当に楽しい楽しい望年家族会でした。

2017年12月28日 09:46

オレンジリング認知症サポーター養成講座開催

平成29年12月6日(水)18:30~20:00  津山鶴山ホテルにて「オレンジリング認知症サポーター養成講座」を開催しました。当日は、336-B地区 FWTメンバー3R L林田民雄と津山市社会福祉協議会 中央部キャラバンメイトの渡邉千穂さんと河内悠希さんをお招きし、認知症について会員とその家族合計32名が受講しました。認知症の人への支援とは心のバリアフリーと「人間杖」が必要です。関わる人の心がまえは、さりげなく自然にが一番の支援だそうです。認知症の人への対応の心得は、①驚かせない  ②急がせない ③自尊心を傷つけない ゛3つの「ない」"。具体的な対応7つのポイントとして、①まずは見守る ②余裕をもって対応する ③声をかけるときは1人で ④後ろから声をかけない ⑤相手に目線を合わせてやさしい口調で ⑥おだやかに、はっきりした話し方で ⑦相手の言葉に耳を傾けてゆっくり対応する 以上が大切なことです。とにかく認知症かなと気づいたら、早期発見、早期受診・診断、早期治療が大事です。身近な相談窓口は「津山市社会福祉協議会 津山市地域包括支援センター」へ連絡をしてください。

 

2017年12月08日 14:47