青少年健全育成・環境保全・社会福祉事業

第8回こどもペーロン大会参加

8月26日(日)姉妹締結をしている境港ライオンズクラブが主催する「第8回こどもペーロン大会」が開催されました。今年度は、鏡野町下森原子供会とその保護者14名と津山やよいライオンズクラブ会員15名、午前6時30分 境港市夕日ヶ丘市民艇庫前の中浜港を目指して出発しました。ペーロンという中国から日本へ伝来したと言われる幅が狭くて非常に長い船に乗り込み、参加数6チーム 160名の子ども達が船競漕をしました。非常に暑い中、多くの保護者や関係者の声援を受け、どのチームの子ども達も頑張って船を漕いでいました。優勝は小学生の部 境港マリンバード、中学生の部 境二中チームでした。下森原子供会は、相生中央ペーロン少年団で一つのチームを作り、堂々の準優勝に輝きました。暑い暑い一日でしたが、山の中で育った子ども達にとってペーロン大会に参加したことは、大変貴重な体験ができ、夏休みの良い思い出ができたことと思いました。

2012年09月04日 10:00

第45回ジュニアサッカー津山フェスティバル

8月11日(土)~13日(月) 津山陸上場競技場にて第45回ジュニアサッカー津山フェスティバルが盛大に実施されました。近畿、中国、四国の各県のサッカー少年が津山市に集い、ジュニアサッカーの技を競うと共に、サッカー仲間としての友情を深め合い、健全な心と体づくりを目的に開催されました。我がクラブからも閉会式には4名の会員が参加し、子ども達の健闘を称えました。

2012年08月20日 12:00

「弥生の里」清掃奉仕作業

8月8日(水)午前6時より津山市沼にある「弥生の里」で早朝例会を開催しました。当日は、津山市教育委員会より6名の職員の方も参加してくださいました。作業説明の後、ラジオ体操で身体をほぐし東側・西側にある弥生式住居跡の周りを生い茂っている草を41名の会員がカマと草刈り機で約1時間きれいに刈りました。その後は、津山弥生の里文化財センター北側の広場で、会員が調理した「豚汁とおにぎり」に舌鼓をうち談笑した後、散会しました。

2012年08月20日 11:00

第49回津山市中学生野球大会開催

津山市の夏の恒例行事になっている津山市中学生野球大会が8月4日(土)~8月6日(月) 津山スポーツセンター野球場にて盛大に開催されました。我がクラブからも会長をはじめ数名の会員が開会式に出席をし夏空の下、野球少年達の健闘を祈りました。

2012年08月07日 10:00

新会員入会式

7月25日(水)ソシミエール津山にて第1019回例会を開催しました。今回は、我がクラブに1名の新しい会員を迎えることができ会員数52名となりました。例会後は、親睦会を行いお互いの絆を深めました。

2012年07月26日 16:00

2012年度初例会開催

7月11日(水)午後7時15分 ソシミエール津山にて 髙橋康允 会長の新体制で津山やよいライオンズクラブの初例会を開催しました。当日は、在籍40年を筆頭に10名の会員にモナークシェブロンという山形の襟章を贈呈しました。

2012年07月25日 11:00

2011年度最終例会開催

6月27日(水)午後6時30分より ソシミエール津山にて、一年間の締めくくりとしての例会を開催しました。当日は、会員の奥様8名の出席を得て楽しい時を過ごしました。

2012年07月25日 11:00

「川柳のれん町」看板の設置

平成24年4月5日(木) 川柳の街として地域興しを推進している久米南町下弓削地内へ地域の活性化の一助にと「川柳のれん街」と記されたアピール看板を一基設置しました。

2012年05月11日 15:00

在津5LC新年互礼会

平成24年1月12日(木)津山鶴山ホテルにて、津山市内の5つのライオンズクラブの会員が集まり、今後のライオンズクラブ奉仕活動の推進を話し合い、お互いの健康を祈念し親睦を深めました。

2012年05月11日 15:00