津山瓦版

津山やよいライオンズクラブ

薬物乱用防止教室

平成28年2月3日(水)津山市立広野小学校にて薬物乱用防止教室を行いました。広野小学校の5・6年生27名と教諭5名、我がクラブより9名が参加しました。午前11時40分より「みんなで学ぼう・薬物乱用はダメ。ゼッタイ。」のDVDを約15分鑑賞後、薬物乱用はなぜ今だに起こり続けているのかを説明しました。乱用される危険薬物にはどのような物があるのか。そして特に危険ドラッグの乱用によって、凶悪な犯罪や他人への被害、市民生活が脅かされる事件や事故は、急激な脳の破壊によって自分自身がコントロールできないまま起こっていることの説明をしました。危険薬物は使うことは勿論、人に渡したり、持っているだけで厳しく処罰(犯罪者となる)ことを教えました。また、我がクラブ所属の薬剤師による危険薬物がどのように脳細胞を破壊するのかを生徒達の前で実験し、薬物がいかに危ないかを可視化しました。

  • ツイート
2016年02月18日 16:01

【このページのURL】https://lions.e-tsuyama.com/placements/462/articles/29588

有限会社 アド・デザイン
掲載されている写真・文章等の著作権は、津山瓦版または情報提供者に帰属します。
ページ内の絵文字アイコンは、twitter/twemoji により表示しており、絵文字アイコンの画像は CC-BY 4.0 に基づいて利用しています。
【サイト運営者】岡山県のデザイン会社 (有)アド・デザイン 〒708-0821 岡山県津山市野介代1338-7